難病と暮らす今の生活 市民講座
2014年
3月9日(日) 13:30~16:30

短縮URL: http://e.itsmonokoto.com/QouK

概要
難病と聞いただけで、「外出は無理だ」とか「地域生活は難しい」と決めつけている人はいませんか? 保健予防課難病グループの保健師からは日頃どんな相談を受けているかを、親の会からは支援の経験談を、地域で生活している当事者からは「生の声」を、それぞれ聞いてみませんか。
ぜひ、お越し下さい。
関連リンク
スケジュール
13:00 受付開始
13:30 講座開始、開会のあいさつ
13:35 保健予防課 難病グループ 保健師 講演
14:05 折田みどり氏 講演
14:35 休憩
14:50 西村 泉 氏 講演
15:20 宮﨑 憲一 氏 講演
16:00 質疑応答
16:25 閉会のあいさつ
16:30 講座終了
イベント詳細
点訳資料が必要な方は、事前にご連絡願います。
講師の詳細はチラシに記載していますので、お問い合わせください。
コメント
      無料
手話通訳・パソコン要約筆記あり
開催日時
2014年
3月 9日 13:30
2014年
3月 9日 16:30
開催場所
豊中市立ルシオーレホール(阪急・モノレール蛍池駅隣接ビル4階)
駐車場 : あり
有料
主催者
(担当者 : 瀧本・大東・今津)
お問い合わせ
電話: 06-6857-3601
メール: info@ciltoyonaka.com
URL: 設定されていません.
イベント投稿者

豊中市障害者自立支援センター
プロフィールは、記載されていません.

「みんなでつくるイベント紹介」という性質上、あくまでも一般ユーザーが任意で投稿している情報です。
利用規約にも明記しております通り、イベント情報の正確性を保証するものではありませんので、ご了承ください。
なお、悪質なイベント情報の投稿がございましたら、こちらのメールまで通報ください。

©2014 H2O Institute of Research Inc. All rights reserved
Youtube に登録している動画を検索して登録します。動画のタイトルや Youtube の ID など入力して検索してください。
USTREAMに登録している放送済み映像やライブ映像を検索して登録します。動画のタイトルやUSTREAMのIDなど入力して検索してください。

;