生きづらさを抱えた若者の居場所を考える講演会×相談会
2013年
7月6日(土) 13:00~16:30

短縮URL: http://e.itsmonokoto.com/n8xY

概要
不登校やひきこもり、障がい、未就労などの生きづらさを抱えた若者と家族、またそういった問題に興味のある人を対象とした講演会。個別相談ブースあり。席に空きがある場合は当日参加も可能。
スケジュール
13時~金由香里さんの講演
14時~個別相談会
レポート
◇ひきこもりに関する講演会に30人が参加

 豊中市北桜塚2、生活情報センターくらしかんで7月6日、不登校やひきこもり、未就労に悩む若者とその家族を対象とした講演会と相談会「生きづらさを抱えた若者の居場所を考える」が開かれた。ひきこもりの若者に社会参加を促し、就労を支援するNPO法人ZUTTOが運営する「若者居場所工房 ぐーてん」(豊中市庄内西町4)が主催した。
 講演ではホリスティック教育実践研究所長の金香百合さんが「全ての人は可能性と生きる力がある。その人にとってよい環境を整えてあげて」と話し、約30人が聞き入った。(早川方子)
当日の様子
イベント詳細
記載されていません.
コメント
¥1,000
特記事項はありません.
開催日時
2013年
7月 6日 13:00
2013年
7月 6日 16:30
開催場所
生活情報センターくらしかん
駐車場 : あり
主催者
(担当者 : 設定されていません)
お問い合わせ
電話: 06-6842-7129
メール: 設定されていません.
URL: 設定されていません.
イベント投稿者

マチゴト・早川
プロフィールは、記載されていません.

「みんなでつくるイベント紹介」という性質上、あくまでも一般ユーザーが任意で投稿している情報です。
利用規約にも明記しております通り、イベント情報の正確性を保証するものではありませんので、ご了承ください。
なお、悪質なイベント情報の投稿がございましたら、こちらのメールまで通報ください。

©2014 H2O Institute of Research Inc. All rights reserved
Youtube に登録している動画を検索して登録します。動画のタイトルや Youtube の ID など入力して検索してください。
USTREAMに登録している放送済み映像やライブ映像を検索して登録します。動画のタイトルやUSTREAMのIDなど入力して検索してください。

;