『第十八回 いけだ春団治まつり』
2017年
4月22日(土) 10:00~4月23日 17:30

短縮URL: http://e.itsmonokoto.com/nn1W

概要
池田市の受楽寺境内に、初代・二代目の桂春團治を顕彰する「春團治之碑」が、三代目桂春團治後援会によって建立されました。以降、同寺では毎年恒例の春團治一門や後援会の皆さんが集まって、初代・二代目の功績を讃え末永く「春團治」が継承される願いを込め、「春団治まつり」を実施してきました。今回各会場では、昨年1月9日に亡くなられた三代目桂春團治を偲び追善のイベントを開催いたします。
関連リンク
スケジュール
4月22日(土)11時 受楽寺「初代・二代目・三代目春團治法要」
4月22日(土)15時 池田市民文化会館「三代目桂春團治しのぶ会~映像とトーク~」出演:桂春之輔・桂春若・桂梅團治・露の都・内海英華・監督 保坂延彦
4月23日(日)15時 池田市民文化会館「春団治まつり大落語会」出演:桂福團治・桂春之輔・桂春若・桂小春團治・桂梅團治・桂春雨・桂春蝶
4月22日(土)・23日(日)10時~15時 豊島野公園
4月23日(日)10時~16時 石橋商店街サンロード
イベント詳細
22日(土)11時から受楽寺にて、初代・二代目・三代目桂春團治の法要を一門や後援者によって行われ、一般の方も参列いただけます。
池田市民文化会館では、22日(土)15時から「三代目桂春團治しのぶ会~映像とトーク~」と題して、初主演した映画「そうかもしれない」を特別上映、一門噺家や縁の方達、そして特別ゲストに監督の保坂延彦氏を迎えてのトークショーや芸能史研究家・前田憲司氏がセレクトした秘蔵映像を披露します。23日(日)15時から「春団治まつり大落語会」として、三代目春團治の直弟子七名が揃っての落語会、四代目が決まった一門のパワーを集結して千秋楽を盛り上げます。また、会館に隣接する豊島能公園は、特設ステージでの一門によるトークショーや屋台・骨董市なども出店します。最寄りの阪急石橋駅商店街サンロードでも23日(日)に歩行者天国にして地元商店による屋台やタイムセール、昔遊びの体験コーナーや一門による大喜利で盛り上げます。
コメント
¥3,500
前売り3500円 当日4000円(落語会のみ有料)
開催日時
2017年
4月22日 10:00
2017年
4月23日 17:30
開催場所
池田市民文化会館、隣接する豊島野公園、阪急石橋駅前サンロード
主催者
(担当者 : 畑 正広)
お問い合わせ
電話: 072-761-8811
メール: 設定されていません.
URL: 設定されていません.
イベント投稿者

春デカ
落語が大好きです!

「みんなでつくるイベント紹介」という性質上、あくまでも一般ユーザーが任意で投稿している情報です。
利用規約にも明記しております通り、イベント情報の正確性を保証するものではありませんので、ご了承ください。
なお、悪質なイベント情報の投稿がございましたら、こちらのメールまで通報ください。

©2014 H2O Institute of Research Inc. All rights reserved
Youtube に登録している動画を検索して登録します。動画のタイトルや Youtube の ID など入力して検索してください。
USTREAMに登録している放送済み映像やライブ映像を検索して登録します。動画のタイトルやUSTREAMのIDなど入力して検索してください。

;