まちづくりワークショップ ~UDCIC設立1周年記念事業~
2013年
10月5日(土) 13:00~17:30

短縮URL: http://e.itsmonokoto.com/tdBq

概要
まちづくりワークショップ
「こんなまちにしたい、あんなまちにしたい、まち歩き」

◆まち歩き
照葉のまち、アイランドシティ中央公園、3丁目周辺、外周緑地などをみんなでワイワイ見て歩きます。
◆アイランドシティのよかとこ・わるかとこMAPづくりワークショップ
日常、見過ごしがちの発見があるかも。
自分だけのお気に入りの場所。隠れ家、僕らの秘密基地を教えてください。

関連リンク
  • UDCIC公式ホームページ ~1周年記念事業ラインナップ~

    私たちアイランドシティ・アーバンデザインセンターは、2013年10月にみなさまのお陰で1周年を迎えます。この感謝の気持ちを込めて、様々な記念事業を開催いたします。
    アーバンデザインセンターの理念である「公民学の連携」。まちで暮らす方々、まちづくりに関わる様々な方々が集い、まちづくりの知恵を持ち寄って、アイランドシティの未来像を共に描き、その実現に向けた取り組みを共に進める。そのような場でありたいと活動してまいりました。
    この1周年記念事業では、1年を振り返り、2年目の活動へとつなげる、そんな機会にしたいと思っています。ぜひご参加ください。
    <アイランドシティ・アーバンデザインセンター1周年記念事業>
    ●10/1(火)〜31(木)
    10月は毎日夜までOPEN!!+ミニイベント
    ●10/5(土)
    まちづくりワークショップ「こんなまちにしたい、あんなまちにしたい、まち歩き」
    ●10/13(日)〜14日(月・祝)
    ピクノポリス福岡
    ●10/19(土)
    1周年記念パーティー
    ●11/30(土)
    隈研吾講演会・アイランドフォーラム(仮称)
    ●9/28(土)
    まちの学校 夜の登校日

レポート
小雨が降り続く10月5日(土)、アイランドシティ・アーバンデザインセンターでは、UDCIC設立1周年記念事業のキックオフイベントとして、「まちづくりワークショップ」が開催された。「みんなで考えるまちづくり」をテーマに、「みんなで話し考えるきっかけになれば」と、アイランドシティのまちづくりの拠点として定着した、UDCICが企画運営した。
九州大学から鶴崎准教授と有馬准教授をお招きし、また、九州大学の学生たちや照葉の地域住民の約20名が参加した。
 アットホームな雰囲気の中、まち歩きとワークショップが行われ、参加者たちはアイランドシティの問題点や、好きな場所や良いところを思い思いに語り、アイランドシティの「こうしたい!」を議論した。
当日の様子
イベント詳細
◆10月19日のアイランドシティ・アーバンデザインセンター1周年記念パーティーで報告します。
◆これから2ヶ月に1回、定期的にワークショップを開催します。
◆アイランドシティのまちづくりについて、住民お皆様と共に考えていきます。
コメント
      無料
特記事項はありません.
開催日時
2013年
10月 5日 13:00
2013年
10月 5日 17:30
開催場所
アイランドシティ・アーバンデザインセンター (UDCIC)
住所:福岡市東区香椎照葉3-2-1シーマークビル1F
電話:092-984-3144 FAX:092-984-3145
Mail:info@udci.jp

バスでお越しの場合:
アイランドシティ中央公園前バス停 下車 徒歩2分
[天神郵便局前]から約20分
[博多駅交通センター]から約30分
駐車場 : なし
主催者
(担当者 : 設定されていません)
お問い合わせ
電話: 092-984-3144
メール: info@udci.jp
URL: http://www.udci.jp/
イベント投稿者

切ちゃん
「いつ・もの・こと」アイランドシティ版 編集部
照葉の素敵な日常や、楽しいイベントを皆さんにお届けします。

「みんなでつくるイベント紹介」という性質上、あくまでも一般ユーザーが任意で投稿している情報です。
利用規約にも明記しております通り、イベント情報の正確性を保証するものではありませんので、ご了承ください。
なお、悪質なイベント情報の投稿がございましたら、こちらのメールまで通報ください。

©2014 H2O Institute of Research Inc. All rights reserved
Youtube に登録している動画を検索して登録します。動画のタイトルや Youtube の ID など入力して検索してください。
USTREAMに登録している放送済み映像やライブ映像を検索して登録します。動画のタイトルやUSTREAMのIDなど入力して検索してください。

;