素人落語まつりin池田2017
2017年
8月19日(土) 11:00~17:00

短縮URL: http://e.itsmonokoto.com/wqZa

概要
今年の夏も池田に素人落語が熱い!
約6時間、20席の落語、講談、漫才の嵐!
もう聴きに行くしかない!
スケジュール
【第1部】11時開演
~先ずは古典落語と講談~
浪漫亭春乃「饅頭怖い」
玉井亀鶴「斬られ藤次」
ぴょんぴょん亭うさぎ「あくびの稽古」
田舎家かかし「替わり目」
さらら亭文月「応挙の幽霊」
【第2部】12時半開演
~古今東西仕事あれこれ~
藤乃家美里「転職」自作
団子家みたらし「湯屋番」
関大亭豆蔵「葬儀屋さん」笑福亭福笑作
参遊亭遊若「反対俥」
梅丹亭小なん「船徳」
【第3部】2時開演
~不思議な世界への誘い~
プレイバック昭和演芸Part2
・こずえみどり(ゆ乃月、美猫)
・牧伸二(豊蝶)
・千里万里(ちろり、美里)
彦八むすめ「音曲漫才」
東家静香「ぞおん」立川吉祥作
車家化狐。「蚕のかっぽれ」
千壱夜舞歌「書割盗人」
【第4部】3時半開演
~そして大団円~
天満家豊蝶「手紙無筆」
花の家さりい「盗人の仲裁」
神楽家小粋「桃太郎」
五月家ちろり「狐芝居」小佐田定雄作
柱祭蝶「遊山船」
※当日、番組を変更する事があります。
 各部の開演時間はあくまでも目安です、ご了承ください。
イベント詳細
池田の夏の恒例行事となりました。「素人落語まつりin池田」がこの夏も開催されることになりました。今年も総勢約20名の素人落語家が全国から池田に集結し古今東西のお噺をこれでもかと熱演!約6時間にわたる落語会ですが、四部構成に仕立てそれぞれのテーマに沿った企画やネタを披露するなど、演者だけでなく来場者の方々にもわかりやすく楽しんでいただけるよう構成しています。また、昨年に好評を得た懐かしの昭和漫才の再現を「プレイバック昭和演芸Part2」と題して、落語以外ににも漫才・講談なども披露!
盛夏の中で繰り広げられる熱演を、涼しいホールでお楽しみください。
コメント
      無料
特記事項はありません.
開催日時
2017年
8月19日 11:00
2017年
8月19日 17:00
開催場所
池田市民文化会館 小ホール 阪急宝塚線石橋駅下車、西口改札から西へ600メートル
駐車場 : あり
無料駐車場 約70台
主催者
(担当者 : 田舎家かかし)
お問い合わせ
電話: 090-2594-0716
メール: 設定されていません.
URL: 設定されていません.
イベント投稿者

春デカ
落語が大好きです!

「みんなでつくるイベント紹介」という性質上、あくまでも一般ユーザーが任意で投稿している情報です。
利用規約にも明記しております通り、イベント情報の正確性を保証するものではありませんので、ご了承ください。
なお、悪質なイベント情報の投稿がございましたら、こちらのメールまで通報ください。

©2014 H2O Institute of Research Inc. All rights reserved
Youtube に登録している動画を検索して登録します。動画のタイトルや Youtube の ID など入力して検索してください。
USTREAMに登録している放送済み映像やライブ映像を検索して登録します。動画のタイトルやUSTREAMのIDなど入力して検索してください。

;